栄養部

箕面市立病院HOME > 診療体制 > 栄養部

部門の紹介

栄養部基本方針

今日の給食
  • 安全な食材を効率的に調達し、適切に調理することに努めます。
  • 的確な栄養管理に努め、食事の大切さを啓発します。
  • 患者さんに喜ばれる食事を新鮮なうちに提供することに努めます。
  • 入院生活での食事への期待に少しでも応えることのできる給食の実現に努めます。

入院患者食

  • 入院患者さんの病状に応じた献立を調理し、適時適温給食を実施しています。
配膳時間: 朝食午前8時、昼食正午、夕食午後6時
  • 季節の行事(節分、ひな祭り、こどもの日、クリスマスなど)に合わせた行事食を実施しています。
  • 普通食の方へ選択メニューを実施しています。
  • 地産地消を実施し、箕面産の農作物を使用した安全で親しみのある食材提供に努めています。
  • 食物アレルギーは完全除去の対応を行っています。

栄養指導(入院・外来患者さん対象)

  • 食事療法が必要な患者さんに対し、入院・外来を問わず、主治医の指示のもとに栄養・食事指導を行っています。
  • 指導日時は予約もできますが、診察時にお申し出いただいても、主治医の指示で随時指導を受けることができます。

指導曜日

月曜日から金曜日
  • 午前 9時30分から正午 随時個人指導
  • 午後 1時から5時 随時個人指導
  

地域栄養指導外来(紹介患者さん対象)

  • かかりつけ医から栄養指導目的でご紹介いただいた患者さんに栄養・食事指導を行っています。
  • かかりつけ医から、地域医療室を通じてご予約が必要です
  •    

<対象となる疾患>

  • 糖尿病(腎症)
  • 腎臓病
  • 高血圧症
  • 脂質異常症
  • 高尿酸血症 など

指導曜日

  • 月曜日(午後)
  • 火曜日、水曜日、木曜日(午前)
  • 金曜日(午前、午後)

NST(栄養サポートチーム)

入院患者の栄養状態を適切に管理するために、医師・看護師・薬剤師・言語聴覚士などリハビリスタッフ・地域医療室・臨床検査技師など他院内他職種とともに管理栄養士が栄養サポートチームに参加し、栄養状態の維持・改善に取り組んでいます。

母親教室※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止しています。

産婦人科の助産師、看護師とともに母親教室を行っています。

管理栄養士は、隔月第1木曜日の午後に「妊産婦の栄養と食事」についての講義を行っています。
受講者全体の参加型形式で栄養の話と妊婦さんからの悩みや質問に対してみんなで考える気さくな教室を目指しています。

糖尿病教室※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止しています。

医師・薬剤師・看護師・理学療法士・検査技師とともに年3回糖尿病教室を行っています。
管理栄養士は、患者さまに糖尿病食事療法の基礎をお話ししています。