市民医療講座
                箕面市立病院HOME > 市民医療講座
市民医療講座
令和元年度 市民医療講座
各診療科の専門医が診療内容や最新の情報をお伝えする「市民医療講座」を開催いたします。
市民のみなさま、患者さまやご家族のみなさまの多数のご参加をお待ちしています。 
予約不要、参加費無料
※お問合せ・お申込はTEL 072-728-2034 FAX 072-728-8232 箕面市立病院 病院経営室まで
- 
						
						
						
					 - 
					
- 「糖尿病に負けないために~日々の生活でできること~」
 - 終了しました。
 - 【内容】
 - 
							(1)糖尿病と向き合う
講師:糖尿病・内分泌代謝内科 平田 歩 部長
(2)糖尿病と日常生活~自分のために毎日やってみよう~
講師:看護師 樋口 泉
(3)糖尿病食事療法のキホン
講師:管理栄養士 畑 亜希子
(4)糖尿病の運動療法
講師:理学療法士 出村 和彦
(5)糖尿病の検査について
講師:臨床検査技師 萬雲 正清
(6)糖尿病のお薬について
講師:薬剤師 川口 みちよ - 【日時】
 - 令和2年1月18日(土) 午後2時から午後4時
 - 【場所】
 - 箕面市立病院いろはホール
 
 
- 
						
						
					 - 
					
- 「脳卒中の後遺症~その症状と対応~」
 - 終了しました。
 - 【講師】
 - 
							リハビリテーションセンター長 田中 一成 医師
リハビリテーションセンター 宮田 卓也 理学療法士
リハビリテーションセンター 山田 義也 作業療法士
リハビリテーションセンター 谷 拡樹 言語聴覚士
栄養部 浅野 なつ美 管理栄養士
看護局 松井 奈緒美 看護師 - 【日時】
 - 令和元年(2019年)12月21日(土)午前10時~正午まで
 - 【場所】
 - 箕面・文化交流センター 8階 大会議室
 
 
- 
						
					 - 
					
- 「乳がんにどう向き合うか~生活習慣・検診・治療について~」
 - 終了しました。
 - 【講師】
 - 乳腺外科 豊田 泰弘 医師
 - 【日時】
 - 令和元年(2019年)11月30日(土)午後2時~午後3時まで
 - 【場所】
 - 箕面市立病院リハビリテーション棟4階いろはホール
 
 
- 
					
- 箕面がん医療フォーラム
 - 
							終了しました。
当日、プログラムよりも進行が早くなったコーナーがあったとのご指摘をいただきました。定刻どおりの進行ができず、希望のコーナーへの参加ができなかったかたに対し、深くお詫びします。今後は留意して開催します。 - 【講師】
 - 当院医師、看護師、他の医療機関医師、歯科医師 ほか
 - 【日時】
 - 令和元年(2019年)11月17日(日)午前10時~午後4時まで
 - 【場所】
 - 箕面市立病院リハビリテーション棟4階いろはホールなど
 
詳しくは、今回の講座名をクリックし、チラシをご覧ください
 
- 
						
						 
 
					 - 
					
- 心臓の病気と生活習慣 ~毎日の生活でできること~
 - 終了しました。
 - 【講師】
 - 循環器内科部長 北尾 隆 医師
リハビリテーションセンター 理学療法士 心臓リハビリテーション指導士 上田 智哉 - 【日時】
 - 令和元年(2019年)10月26日(土)午後3時~午後4時30分まで
 - 【場所】
 - 箕面市立病院リハビリテーション棟4階いろはホール
 
 
- 
						
					 - 
					
- 胃がんとサルコペニア ~鍵はリハビリと栄養~
 - 終了しました。
 - 【講師】
 - 外科 岡 義雄 副院長
リハビリテーションセンター 理学療法士 福岡 達則
栄養部 管理栄養士 小島 敦子 - 【日時】
 - 令和元年(2019年)9月7日(土)午後2時~午後4時まで
 - 【場所】
 - 箕面市立病院 講義室(リハビリテーションセンター4階)
 
 
- 
						
						
					 - 
					
- 「みんなで知ろう!認知症のこと」
 - 終了しました。
 - 【講師】
 - 精神科主任部長 辻尾 一郎 医師
認知症看護認定看護師 岡山 友佳
地域医療室 医療ソーシャルワーカー 中本 浩平 - 【日時】
 - 令和元年(2019年)7月20日(土)午後2時~午後4時まで
 - 【場所】
 - 箕面市立病院リハビリテーション棟4階いろはホール
 
 













